スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年01月31日

**ハンバーグと土鍋でご飯**

iconこんばんはicon

今夜の夕飯はかなり気合い入ってますiconハンバーグは、鶏胸肉、豚もも、牛肉のブロック肉をミンチにしました。なぜなら・・・『staub』のお鍋で蒸し焼きハンバーグを作りたくて、そしたら自然と気合いが入って手間暇かけてたね作りです。
ご飯も今回は土鍋を使って見ました・・・。さて、出来上がりは・・・。

icon蒸しハンバーグと土鍋でご飯・・・icon

 
icon吹きこぼれそうになったら弱火で10分、蒸らしで10分・・・icon

 
icon混ぜてみて艶にびっくり・・・麦ご飯が輝いている~・・・icon・・・icon

 
icon今日のサラダは長女のリクエストでリンゴ入りicon

 
icon写真で撮ると小さく見えるけどでかくて分厚い・・・icon

 
icon久しぶりのお豆腐の味噌汁を添えて、真ん中土鍋をおいて・・・ご飯びっくりするくらい甘くて美味しい、staub鍋よりご飯は土鍋かな・・・蒸しハンバーグも美味しく出来て一緒に蒸したブロッコリーも人参も甘くて・・・気合い入れて良かった~・・・満腹、満足、ごちそうさまでしたicon

icon食後にいちごのロールケーキ楽しみにしていたけど、夕飯でお腹いっぱいで今日は無理みたいです・・・。風邪気味の次女も今日は元気に登校していきました。明日の長女用に作っていた小さめのハンバーグもじゃんけんして勝ったようで自分の分もペロリとたいらげ小さめのハンバーグもペロリと食べてる姿見て・・・幸せ感じた母でした。明日も頑張れる~・・・icon  


Posted by ライムママ at 20:53食事

2013年01月31日

**マルチグレインでバンズ(風?)・・・とロールケーキ**

iconこんばんはicon

今日は久しぶりに早出でした。半日勤務なので午後からはの~んびり~・・・と朝思ったけどやっぱりじっとしてられずに・・・いろいろと・・・居間の天井のお掃除も出来てすっきりしましたicon

パンも焼きました・・・久しぶりのマルチグレイン(雑穀)入りでバターも少なめにして粉の風味を味わいたいと思って焼いたバンズです。ゴマも入れて更に香ばしくな~れと思いを込めて焼いたこちらは・・・icon久しぶりなもんでバンズらしくないんです・・・icon・・・かなりの高さが出て幅がない・・・こんな感じに焼けました。

iconマルチグレイン入り、ゴマ入りバンズ(風?)icon

 
icon2次発酵終了の時に『あれ??・・・』と思ったけど・・・icon

 
icon焼き上がって納得・・・やっぱりもっと平たくするべきだった・・・icon

 
iconまあるいデカイバンズ(風)になったけど・・・icon

 
icon香ばしさは最高で多分・・・いやきっと美味しいはず・・・明日の朝が楽しみ~・・・icon

iconいちごのロールケーキicon

 
iconいつものレシピで・・・生地の焼き上がり・・・icon

 
icon安売りで買ったいちごはびっくりするくらい甘くなくて・・・只今冷蔵庫で待機中のお味は??・・・icon

icon今日は夕飯も気合い入ってます・・・久しぶりのバンズは見た目撃沈ですが、やっぱりパン作りは楽しいです。昨日のブリオッシュパンも完売です。・・・次は何作ろうかな??・・・つづく・・・icon  


Posted by ライムママ at 20:33パン

2013年01月30日

**パエリアと甘~いブリオッシュパン**

iconこんばんはicon

昨日学校から帰ってきた次女はぐったりとコタツに入ってダウンicon・・・私は夜勤明けで夜から中学校の役員決めに出かけ帰ったのは9時でした。私もぐったり、次女もぐったり・・・熱は微熱だけど真っ赤な顔をして『喉が痛い~・・・icon』・・・これは流行中のインフルエンザに間違いない!!明日は病院連れて行かなくては・・・と、しかし夜中も熱が出ることもなく朝も喉の痛みだけだったけど念のために今日は学校をお休みさせました。
私も午後からお休みもらうことが出来て午後から次女とゆっくり過ごしました・・・鼻水ずるずるですけど明日は学校に行けそうです。
しかし・・・近くの学校はインフルエンザで学年閉鎖もちらほら・・・まだまだ油断禁物です・・・。

そんな今日の夕飯は先日買った『staub』のお鍋を使ってこちらを作りましたicon

iconパエリア・・・icon

 
iconまずは・・・あさりとえびをオリーブオイルとにんにくで炒めて少量のお水を入れて蒸し焼き・・・一旦あさり、えび、それから出来たエキスを取り出し、玉ねぎ、ベーコン、人参を炒めて玉ねぎがしんなりしたらお米を入れて、コンソメで作ったお出汁とエキスを入れて炊きます・・・弱火のはずが強火になっていて・・・icon焦った~・・・10分弱火、10分蒸した後にご飯を混ぜてあさりとえび、アスパラを入れて再度余熱で・・・出来上がり・・・icon

 
iconこちらのトマトはとっても甘くて長女絶賛!!・・・皮が薄くて本当に美味しかったicon

 
icon蒸し鶏作った時のお出汁入りの胃に優しいスープを添えて・・・ちょっと食べ過ぎたかな??・・・美味しかった~・・・と家族からも絶賛の今夜の夕飯、ごちそうさまでしたicon
iconブリオッシュ生地で甘~いパンicon

iconバターたっぷり、・・・クリームはアーモンドプードルと粉糖、卵白入れた甘~いクリームですicon

 
icon180℃で15分、160℃で7分・・・icon

 
icon想像以上に盛り上がり過ぎたけど・・・icon

 
icon香りが良くて~・・・icon・・・icon

 
icon明日の朝食用・・・グッと我慢してたけど塾から帰った朝はご飯党の長女が一切れがぶり・・・icon・・・『美味しい~・・・』と言って食べている横顔見ながら『我慢、我慢』と呪文を唱えてました・・・icon

icon昨日はぐったりの次女も今夜は鼻水ずるずるさせながら宿題しています。やっぱり健康ってありがたいです。最近、膝の痛みが気になってます・・・無理しすぎかな??45の体はいろいろ故障もありますよね~・・・あと。。。最近の一番は目icon近視なのに・・・老眼も最近実感しているicon・・・旦那さんが老眼と聞いたときは冷たい視線を送っていた私ですが・・・あ~・・・夜勤の時は特に不便だ~・・・でも、今日は好きなパン焼けたし、パエリアも作れたしiconよしとします。。。大好きなブロガーの『あんこさん』が自画自賛は健康法の一つだと言っていた言葉にうなずきながら・・・明日も頑張ります!!・・・icon
  


Posted by ライムママ at 22:01食事

2013年01月28日

☆久しぶりのシフォンケーキ☆

iconこんにちはicon

シフォンケーキが焼けました。
今回は21cmなので特大です。最近は紙コップで焼いていたので本当に久しぶりのシフォンケーキです・・・。
なんかテンション上がる~・・・icon
ラムダークもちょっと入れてます。

iconシフォンケーキ・・・21cmicon

 
icon卵6個、お砂糖110g、ドルチェ120g、サラダ油、牛乳各70g、バニラオイル、ラムダーク少量icon

 
icon180℃で33分、160℃で6分・・・icon

 
iconひっくり返して・・・冷ましま~す・・・icon・・・ライムと目が合った~・・・いい香りに誘われたのかな??・・・icon

icon部屋中に甘~い香りが漂ってます・・・娘たちも大きくなったけどやっぱり夜や朝に母がいないのは寂しいみたいです・・・仕方のないことだけど親として出来ることは頑張りたいな~・・・と・・・シフォンケーキ美味しく食べてくれたら嬉しいな~・・・それではこれからちょっとゆっくりしま~す・・・icon  


Posted by ライムママ at 13:27お菓子

2013年01月28日

**おにぎりと鍋焼きうどん**

iconこんにちはicon

昨日も寒かったけど今朝も寒かった~・・・職場からちょっと離れた所に住んでいるAちゃんから『雪はどう??』とメールiconが来ました。こちらの地域はちょっと場所が違うだけで雪の降り方も違います。今日はこちらはうっすらと積もる程度でしたが。。。寒かった~・・・。
夜勤入りの朝はいろいろ忙しくてようやく一息ついたところですicon

月曜日なので子供たちは合気道の練習日icon・・・簡単に食べれるこちらを準備しましたicon

iconおにぎり・・・icon

 
icon昨日の蒸したサツマイモの甘太くん、卵焼き、即席白菜のハーブソルト和え、トマトはミニと普通の間くらいの大きさなんです・・・初めて買ったけど甘いのかな??・・・icon

 
icon中味は・・・さけと塩のみ・・・の2種類icon

icon風邪気味の旦那さんには鍋焼きうどん・・・icon

 
icon食べるときに卵入れて出来上がり・・・昨日も急遽メニュー変更してしょうがたっぷり鍋・・・風邪よ吹っ飛ばせ~・・・icon

icon今日はこれでおしまいにしようと思ったけど、朝食に昨日焼いたちぎり山食を食べていた次女が『これ全部食べれそう・・・icon』とか言うもんだから・・・調子に乗りまして久しぶりにシフォンケーキを焼いてます・・・久しぶりだし上手く焼けるかな??・・・インフルエンザ、風邪流行中ですので、みなさまお気を付け下さい・・・私もマスクしっかりして仕事頑張ってきますicon  


Posted by ライムママ at 12:53食事

2013年01月27日

**お買い物**

iconこんばんはicon

今日はのんびり朝を過ごしてから別府まで行って来ましたicon雪の予報だったし心配しながら・・・いざ~別府~・・・icon
予定の物以外は買わないように・・・お財布も引き締めて・・・icon

iconストウブの本・スクエア型・・・icon

 
icon小さめのストウブで・・・と書いていたけど、いいんです・・・嬉しい~・・・icon

 
iconタルト型が30%offで迷ったけど大きめ22cmだったのでこちらに決めました。季節限定でこちらも10%offでした・・・icon

iconさっそく焼いてみました・・・icon

 
icon250gの粉で9分割して・・・2次発酵終了!!icon

 
icon200℃で15分、180℃に下げて7分・・・icon

 
icon型外れも感動icon・・・もっと早く買えば良かった・・・と思うほどいい感じ・・・他のタイプも欲しくなりましたicon

 
icon今回はシンプルな山食ちぎりパンですが、次はあんこやチョコ入れて焼こうかな~・・・icon

iconストウブのお鍋でさつまいもも蒸してみました。直径10cm以上の大きなさつまいもだったのでかなり時間がかかっったけど食べて驚きicon・・・長女が『これ、あま~い・・・』と叫んでついつい夕飯後だったのに私もつまんで・・・icon・・・『甘すぎる~・・・』・・・オーブン料理にも挑戦したいな~・・・ストウブiconわくわくしますicon

icon長女は毎日お世話になっているばあちゃんに入浴材やお風呂セットなどいろいろ買ってました。私はじいちゃんの誕生日プレゼントを買いました。無印でセール中でいい物が50%off・・・じいちゃんもばあちゃんも喜んでくれました。
帰りに雪がicon・・・すぐに止んで良かった~・・・週初めは夜勤スタートなので体調崩さないように更に気を引き締めます・・・楽しい休日に感謝して・・・おやすみなさいicon  


Posted by ライムママ at 22:43休日の過ごし方

2013年01月27日

**ストウブでご飯を炊く**

iconおはようございますicon

金曜日は2週間ぶりのヒップホップのレッスンに行ってきました。予想通りにいつもよりハードになっていてついて行くのがやっと・・・いえいえ完全について行けない状態でした・・・icon・・・でも、滅多にかかない汗かいて気持ちのいい1時間でした・・・。
また、駄目だしされながら次女の特訓うけますicon

そして土曜日はちょっと外食した後に先日行った杵築の温泉に入って来ました。ここの温泉は湯船に入った瞬間に何か違うんです。さらさらしてるけど、しっとり感もあって帰ってからもお肌がいい感じです・・・。のんびりとした夜を過ごして、のんびりとした朝を迎えましたicon

iconストウブでご飯を炊くicon

このお鍋を買ったときから絶対に挑戦したかった『ご飯を炊く』・・・ついに実現しましたicon

 
icon沸騰するまで中火の強icon・・・時間計るの忘れたけど10分くらいかな??・・・その後弱火で10分、火を止め10分蒸らして出来出来上がり・・・どきどきの瞬間です・・・icon

 
iconお米が予想通りに立ってます・・・普段は雑穀いりだけど今回は白米100%なので余計に香りが違う~・・・icon

 
icon長女は朝ご飯なので炊きたてをどうぞ~・・・私も味見して感動icon・・・甘い、美味しい、おこげが素敵~・・・これでパエリアや炊き込みご飯も作れる~・・・icon

iconいつもの朝食icon

 
icon私と次女はいつものようにパン!!・・・今回はバナナ、リンゴ、ヨーグルト、豆乳入れてブレンダーでジュッ・・・濃厚なお味ですよ~・・・icon

 
icon前回食べていなかった次女の為に『わらび餅』も作って・・・icon

 
icon無性に食べたくなるこちらもいただき・・・icon


 
iconバリスタで入れたコーヒーと一緒に・・・どれだけでも食べれる朝食・・・ようやくこれでおしまい・・・icon

icon冷蔵庫の中はほぼ空っぽ・・・お料理をしていて食材が余ることがたびたびあって自己嫌悪に陥っていたけど、食事療法始めてから野菜の葉っぱ、芯まで使い切るようになって、なくなったら購入ルール作って、週末にはいい感じの冷蔵庫・・・中の状態も一目でわかるので買いすぎを防げます。家の中の物も上手に断捨離出来たらすっきり出来るんだろうけど・・・まだまだ修行中!!・・・さあ、ストウブレシピもっと増やしてお料理、パン作りに精出します・・・icon  


Posted by ライムママ at 09:43食事

2013年01月24日

**気合いで夕飯作り**

iconこんばんはicon

予想通りのぐでんぐでんiconの夜勤明けです・・・。夕方の次女のピアノiconの送りがあるけどicon・・・起きれない・・・と思っていたら次女が『歩いて行ってくるね・・・』と・・・助かる~・・・ありがとうicon
そして、ようやく・・・ぼ~としながらも起き上がり夕飯作り開始ですicon

お買い物にも行かず出来上がった今夜の夕飯は・・・。

icon気合いで夕飯作りicon

 
icon白菜、人参、かにかま、大葉のサラダ・・・仕上げにごまふりかけて出来上がりicon

 
icon困った時のお助けメニューの『パスタ・・・』icon

 
icon今回も白菜たっぷり入れてお気に入りの『staub』でつくったスープでなんとか家族のお腹を満たすことが出来た今夜の夕飯・・・ごちそうさまでしたicon

icon明日のシロップicon

 
iconざらめ糖を使った簡単シロップ・・・お気に入りのこちらに入れて・・・パンケーキの生地は冷蔵庫で寝かし中・・・icon

icon明日は2週間ぶりのヒップホップのレッスンです・・・今日は早めに寝て明日の仕事に備えます・・夕飯の片付けをしてくれた娘たちや旦那さんに感謝しながら・・・お風呂に入って疲れ取って寝ます・・・icon  


Posted by ライムママ at 21:16食事

2013年01月23日

**わらびもち**

iconこんにちはicon

今日は風邪でお休みの長女とのんびりと夜勤前を過ごしています・・・と言ってもお天気良くなって布団干したり、家事に専念していたら病院から電話・・・一人風邪でダウンして夜勤さんもお昼過ぎに帰ったと・・・あ~・・・明日は私も何時に帰れるのかな・・・。
とにかく気を引き締めて行って来ますicon

そんな夜勤前におやつを作りましたicon

iconわらび餅icon

 
iconこちらのみっくす粉を使ってとりあえず半分の量で作りましたicon

 
iconきなことあんこで・・・icon

 
iconぷるぷるだけど弾力あって美味しい~・・・青汁と一緒にいただきました・・・明日は次女に作ってあげますicon

icon天気があやうくなって来たのでお布団取り込んで・・・残りの家事を済ませてお仕事行って来ます・・・みなさんも風邪やインフルエンザ気をつけて下さいねicon  


Posted by ライムママ at 14:11

2013年01月22日

**ミネストローネとチキンカツ**

iconこんばんはicon

インフルエンザが流行中でマスクが手放せません・・・。
うがいに手洗い、そしてきちんと食事icon・・・今夜は昨夜のミネストローネがいい感じicon

朝からず~と走り放しの立ちっぱなしの・・・しゃべりっぱなしの・・・仕事から帰ったらもう限界だ~・・・と思ったけど夕飯の準備が~・・・icon・・・気合い入れて台所へ・・・icon

それでは・・・昨夜の夕飯から・・・

icon昨夜の・・・月曜日中年夫婦2人の夕飯は・・・icon

 
icon厚切りベーコンを・・・ほんの少し入れて・・・初日はあっさりお豆腐入れて・・・icon

 
iconちょっと低カロリーだけど体ポカポカの夕飯でした・・・icon

icon今夜はチキンカツと2日目ミネストローネicon

 
iconたっぷり生野菜にかにかま、チキンカツは胸肉であっさり・・・4人前なのに130円の胸肉って魅了的icon・・・icon

 
icon2日目のミネストローネにじゃがぽうもどきを入れただけで濃厚・・・黒胡椒がいいアクセント!!・・・icon

 
icon麦ご飯に赤米入れて炊きました・・・お腹いっぱい~・・・ごちそうさまでしたicon

icon明日は夜勤です。インフルエンザ流行期なのでちょっと肩が凝っただけで・・・ちょっと腰が痛くなっただけで・・・『もしかしたら??・・・インフルエンザ??・・・』とびくびくしています。体調管理も仕事!!って新卒の時に言われてから、その言葉が頭から離れません・・・そうですよね・・・今夜は足がだるくて足の裏に湿布してます・・・どうか元気でこの冬を乗り越えられますように・・・icon・・・icon  


Posted by ライムママ at 22:33食事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ライムママ
ライムママ
夫と二人の娘の4人家族、最近ヨークシャテリアのライムが仲間いりしました。
結婚、出産後も看護師を続けています。
最近、夫の糖尿病をきっかけに食生活の見直しをしました。
大変ですが、楽しく糖尿病とお付き合いしています。