2014年02月28日
**クリームシチューとチョコの折り込みパン**
こんばんは
今週はず~と日勤、いよいよ明日半日勤務で終了です。やっぱり規則正しい生活はいい!!って思いました。
金曜日は親子でヒップホップのレッスンですが今日はお休み・・・夕飯のクリームシチューも昨日作っていたので帰ってからサラダとポテトのオーブン焼きを作っただけ・・・なのでパンもちょっと手の込んだものを作ろう!!と折り込みパンにしました。
まずは~・・・今夜の夕飯です~・・・。
クリームシチュー
ママ~こうやってご飯のせるといいよ~・・・って真中にご飯盛ってくれました・・・
レタスと白菜と人参、ミニトマトのサラダ・・・野菜も使い切り~・・・
レンジでチンしたポテトを適当に切って、お塩、黒コショウオリーブオイルかけてトースターでこんがり、次女と私はとろけるチーズを乗せて・・・シンプルだけど美味しいよ~・・・
蒸し鶏作った時のスープ入りシチューは格別に美味しい!!仕上げに白菜の葉の方入れてしゃきしゃき感楽しんで・・・クリームシチュー万歳!!・・・
我が家のシチューにはジャガイモ入れません、炭水化物なしです。カレーにもジャガイモ入れません、冬は白菜入りのシチューがおすすめです。シチューだけだとさみしいけど、ポテトのトースター焼きを添えるだで食べ応えあって満足感も大・・・ごちそうさまでした・・・
チョコの折り込みパン
メープル味の折り込みシートもこれで最後、甘いパンが食べたくなって今日はこちらです・・・
180℃13分・・・
今日はアイシングしました・・・焼き上がり、出来たて狙っていた次女は1個ぺろり・・・長女は・・・ぐっと我慢・・・明日が楽しみ~・・・
職場のNちゃんが先日真剣な顔で・・・『あの~・・・食事指導してください・・・私痩せたいんです・・・』ってお願いされました。カロリー計算のお料理し始めて丸3年もうすぐ4年目に入ります。一番大事なことは★続けること★・・・無理な食事は長続きしないし、ストレスもたまるので楽しくお料理しています。おかげで今の体重は独身時代とほぼ同じです・・・ただ・・・体型はそうはいきませんが・・・そしてもうひとつ大事なことは★きちんと食べること★・・・彼女のダイエットに協力したいと思っています。いい報告が出来るといいな・・・
2014年02月27日
**チキンカツ丼とバタートップ**
こんばんは
今日は次女が遠足から帰ってから中学校で履くスリッパを買いに行ってきました・・・実は3年生の長女のスリッパが小さくなって痛いよ~・・・と言っていたんですが卒業まで頑張れ~って・・・無理させてたけど卒業式にあの小さいスリッパは嫌だ~っと言ってるのを聞いて次女が私の貸すよ~って
・・・実は学年毎に体操服やスリッパなどの色が違っていてうちは3つ違いなのでちょうど同じなんです。
おまけに制服もお下がりでいいよ~って・・・・・・言ってくれているので新しく買ったのはリボンと体操服の上のみ・・・ありがとう・・・助かるよ~・・・。
そんな訳で7日の卒業式に間に合うように今日買ってきました。
そして座る暇なく今夜の夕飯と明日の夕飯作り、焼くばってパンも仕込みましたよ~・・・。
今夜はチキンカツ丼・・・
実は・・・冷凍庫に入っていたこちら・・・以前作ったものですが、てっきりトンカツだと思っていて・・・揚げてる途中から??・・・?・?・・・これってチキンの方??・・・って気づいたというなんとも間抜けな私・・・
久しぶりに作った自家製なめたけ・・・生姜入り・・・
あっさりチキンカツ丼・・・ごちそうさまでした・・・
バタートップ・・・と山食
一足先にバタートップが焼き上がり・・・
次に山食が焼き上がり・・・今日の家事は終了!!・・・
ついに明日で2月も終わりです・・・早い!!・・・3月も予定いっぱいで忘れ物がないようにしなくては・・・春には一つ年を重ねます~・・・
2014年02月27日
**昨日の夕飯と遠足のお弁当**
こんにちは
昨日の雨凄かったですね・・・・・・代休の旦那さんに次女のダンスの送り迎えお願いで来て助かりました。
たまにはね~・・・お手伝いしてもらわないとね~・・・
そして今日は次女の小学校最後の遠足でしたが・・・あいにくの雨で校内遠足となりました。毎回手作りのおやつを持たせてますが・・・量がだんだん増えてしまって、ここ最近はお弁当、果物で3段・・・そしてチョコサンドやシフォンやクッキーなど持たせたらそれだけでリュックの中はいっぱいになってしま・・・ついに『ママ~・・・今回はいいよ~・・・』って丁重にお断りされました・・・
なのに・・・夜になってやっぱり作って~・・・ってことになって、『えっバターないよ~・・・何作ろう??・・・』ってなって『バター買ってこようか??』って大雨降ってるのに、夜の9時過ぎてるのに次女が言うので・・・そこまで作ってほしいなら~・・・って9時過ぎから家にあるもの材料でこちらを作りました
グラノーラクッキー
バターは焦がし風味のマーガリンで代用して・・・夜の10時に焼き上がったよ~・・・
冷めてから次女のお気に入りのこちらの袋に入れて出来上がり・・・
遠足のお弁当
いつもと変わらないお弁当の中身・・・卵焼きは次女の手作り・・・
運動会も大雨で今日も雨・・・卒業式はどうか晴れてください・・・楽しい思い出が出来たかな??・・・
ちなみに昨夜の夕飯はこちらだよ~・・・
鶏の蒸し焼きと酢の物・・・
酢の物いつもいま一つ納得できないけど・・・昨日はまぐれで美味しくできました・・・
スパイシー味付けプラス焦がし醤油で・・・美味しいよ~・・・
春キャベツもこれでおしまい・・・また買ってこなくては・・・ごちそうさまでした・・・
今日の『ごちそうさん』泣けた~・・・録画で2回分見たのでなんか得した気分・・・明日も楽しみ~・・・
2014年02月25日
**鶏のさっぱり煮とまたまたメロンパン**
こんばんは
今週はず~と日勤生活・・・やっぱり規則正しい生活はいいな~って思います。
昨日のパン作りのことで目からうろこ~なことを聞いて早速試してみたくて今夜もパン焼きしています。仕事から帰ってから家事スタート!!今夜はこれだよ~・・・。
鶏のさっぱり煮
ミニトマトがとっても美味しそうで買ったけど予想を裏切らない美味しさでした・・・パセリは苗ごと先日買ったもの・・・見た感じもいいしお料理にもいいし・・・重宝しています・・・
小さないりこをじっくりフライパンで焼いて胡麻も入れてさらに焼いて仕上げにじゅ~とお醤油掛けて出来上がりの簡単ふりかけ・・・
こんな感じでサラダに振りかけたり、〆のご飯に振りかけたり・・・これいいわ~・・・
今夜の主役の鶏のさっぱり煮、先日次女が大量ににんにくの皮をむいてくれて冷凍していたので贅沢にたっぷり入れてます。生姜もいい仕事してくれています・・・
水餃子入りの野菜スープも作っていただきました・・・ごちそうさまでした・・・
またまたメロンパンと山食
ちょっとの違いで昨日とは違うメロンパンが焼けました・・・長女が『いい匂い~・・・今すぐ食べたいけど我慢・・・』って言って寒天食べてました・・・
昨日焼いた山食もメロンパンも完食!!・・・明日が楽しみ~・・・
長女が美術の時間に作って『砂絵』かなりはまって・・・作品が次から次に出来上がっています。細かな作業ですがとっても楽しいようです・・・のりちゃ~ん砂絵もとってもいい出来だけど・・・受験生ですよ~
・・・明後日は次女の小学校最後の遠足ですが・・・またまた雨予報です・・・お弁当なんにいしようかな??・・・
2014年02月24日
**メロンパンと山食**
こんばんは
パンが焼けました・・・でもちょっと久しぶりメロンパンで思っていた形にはできなかったけど、4個出来上がり~・・・それと明日の朝食用の山食・・・
メロンパン・山食
クッキー生地まだあるのでまた焼こう!!メロンパン・・・
もう少し2次発酵したほうが良かったかな??・・・
400gでこちら・・・いつもより多めの粉で欲張りすぎたかな??・・・でも娘たちもよく食べるようになってこれくらい焼かないと足りない~・・・明日の朝のお楽しみ・・・
今夜はいつもより早く寝れそう・・・明日に備えてしっかり休みます・・・
2014年02月24日
**筑前煮**
こんばんは
先週は仕事も忙しかった上に、肩甲骨辺りのこりがひどくて・・・普段あんまり肩こりとかないので悪戦苦闘していました。
おまけに・・・あんなことやこんなことや
・・・いろいろあって凹んで
・・・凹んで
の悪循環でした。今日もまだ肩も気持ちもすっきりしていないけど、頑張って仕事へ行ってきました。・・・でもね職場でちょっと愚痴ったら・・・いえいえ相談したら。。。目から鱗のアドバイスをもらって一気に気持ちが軽くなりました。ありがとう・・・
夕方から元気出して夕飯作りスタート
今夜は筑前煮
いつもの野菜サラダ・・・ささみのせ・・・
胡麻和えのはずが・・・胡麻切らしてました・・・
主役の筑前煮・・・てっぱんです!!・・・
みんな揃っていただきま~す・・・筑前煮は止まらない~・・・の美味しさでした・・・
そして・・・先週の夕飯・・・すき焼き~・・・
佐賀牛~・・・佐賀牛~・・・半額~・・・・・・
お肉だけさっと味付けしてから後のせ・・・やっぱりお肉が美味しいとすき焼きも美味しい~・・・
そして、只今、食パン、メロンパン仕込中です。酵母パンは勉強中!!春になったら酵母起こし開始します。2月もあと少し・・・3月は卒業式2つ・・・受験が終わるまではやっぱり親子でほっとできませんが・・・
母は明日も美味しい食事作って応援します・・・それではメロンパンのクッキー生地丸めてきます。今週もよろしくお願いします
2014年02月19日
**3日目までカレー大活躍**
こんばんは
今日は半日勤務の後に所要を済ませて・・・勤務表作成の最終チェック毎回パズルのような勤務表とにらめっこです・・・なんとか完成し『よく頑張りました!!』って自分を褒めてあげます・・・今月も先ほどなんとか無事に出来上がりました。
どうかみんなが元気で気持ちよく働くことができますように。。。と気持ちを込めて作っています。
今夜はすき焼き予定でしたが、少し残ったカレーを見てメニュー変更しこちらになりました
カレーうどん
白菜、しめじを加えて出汁で薄めてカレーうどんの出来上がり、今夜は卵入り~・・・ささみのゴマ醤油和えを乗せたサラダと一緒に・・・残業の旦那さんより一足お先にいただきました・・・あったまる~・・・。
メロンパン生地作り
次女の大好きなメロンパン・・・クッキー生地作り・・・
2回分のクッキー生地の出来上がり・・・冷蔵庫で冷やします・・・
ライムも今日はささみ食べました・・・
食パン・・・
片方ずつ伸びてます・・・なんでだろ??・・・朝、自分が焼いたパンを食べれるって幸せ・・・
明日はリクエスト通りメロンパン焼けますように・・・
2014年02月18日
**今夜は2日目カレー**
こんばんは
今日の夜勤は帰れなかった~・・・12時に家に帰ってからぼ~としながら録画していた『ごちそうさん』と『失恋ショコラティエ』を観てようやくお布団へ・・・そして、気付いたらもう夕方でした。
夕飯は昨日のカレーがいい感じで美味しくなっていて・・・ありがたい2日目カレー・・・
今夜はこちら
豚ミンチとキャベツ、玉ねぎのシンプル食材だけど、てんこ盛りに入れた春キャベツはやっぱりいい仕事してくれます・・・
しめじとわかめ、白菜のスープ・・・
ポテトサラダと唐揚げは買って来たもの・・・
明日も元気で働けるようにしっかり食べて・・・ごちそうさまでした・・・
そして、只今食パン仕込中です。1次発酵まではホームベーカリーにお任せなので食パンだと本当に気負いせずに作れます。
それにしても毎日寒い!!・・・早く春が来ないかな??・・・
2014年02月17日
**グラノーラクッキー**
こんにちは
今朝は時間に遅れることなく無事に交通当番の任務終了しました!!それにしてもこの朝の寒さの中45分間外でじっと立っていると帰ってきたら体の芯まで冷えていました・・・でも、ず~と気になっていた交通当番が終わって一安心しました。
ただ・・・昨日の夜からちょっと心配なことが・・・次女の給食エプロンです。アイロンかけて準備して。。。『あした忘れないように玄関に置いてるよ~・・・』って次女に言って・・・『は~い』って返事があって、今朝も出かけるときに『エプロン忘れないでね~・・・』って言ってから出かけて・・・『は~い』って返事が返ってきて・・・8時に家に帰ってすぐに目に入ったのが・・・・・・給食エプロンでした・・・。
やっぱりね~・・・って不安的中!!・・・みなさん、すみません・・・
そして冷えた体がなかなか温まらなくて、少し風邪気味で薬飲んでから夕飯の準備開始!!
おやつも作ったよ~・・・。
グラノーラクッキー
材料が簡単・・・バター100g、お砂糖100g、卵1個、薄力粉100g、グラノーラ200g・・・
スプーンですくって・・・オーブンへ・・・
いい香り~・・・
鉄板2枚分焼き上がりました・・・
初めて作ったグラノーラ入りのクッキー・・・味はどうかな??・・・
昨日からのど飴が欠かせません、龍角散のど飴とスーパーメントールのど飴の2種類・・・普段あんまり飴はなめないけどこういうときは頼ってしまう。。。どうか・・・早く治りますように・・・夜勤無理せず頑張ります!!・・・
2014年02月16日
**麻婆豆腐と鶏レバーの甘露煮**
こんばんは
2連休もあっという間に終わって明日は小学校最後の交通当番で早起きして行ってきます
今夜は新鮮な鶏レバーに出会ってメニュー決定です!!
今夜はこちら~・・・
山盛りの鶏レバーの甘露煮・・・
スープは今回もストーブでコトこと・・・仕上げにレタス入れて出来上がり・・・
豚ミンチで作った麻婆豆腐・・・
ぶりの塩焼き・・・
しゃきしゃきレタスがいい・・・
頂き物の新鮮大根が主役のサラダも作って・・・ごちそうさまでした・・・
最近の麻婆豆腐は白ねぎ使わず玉ねぎです。玉ねぎの甘さでお砂糖の量は少なくていいし、なんとなくマイルドな仕上がりになるような気がします。旦那さんのインフルエンザはまだ咳が続いています・・・私も明日は夜勤なので気合入れて頑張ります!!・・・