2013年12月31日
**今年もありがとうございました**
こんにちは
今年も私のブログに遊びに来ていただきありがとうごいざました
振り返ってみると、毎日全力投球だったように思います。時にはもう限界かも・・・と思うこともありましたが、周りの方たちに支えられて何とか1年無事に過ごすことができました
そして、締めくくりは・・・夜勤です
この仕事をしていたらしょうがないんですが、やっぱり大晦日は家族でゆっくりと過ごしたいな~・・・と思ってしまいます。
年賀状、大掃除、なんとか終わりました
来年も、もしよろしければ、ブログに遊びに来てください
みなさん。。。よいお年を・・・
甥っ子からのお土産
高校生の甥っ子が修学旅行で東京に行ってきました。こんなにたくさんのお土産を買ってきてくれました。ありがとう

2013年12月27日
**嵐な一日**
こんばんは
先週の土曜日に待ちに待った『嵐のコンサート』に行ってきました
ファンクラブに入ってからず~と行っていたコンサートですが、昨年はついに全員全滅で行けず、2年ぶりのコンサート参戦でした
朝6時40分に自宅を出発し、9時30分博多駅着、ヤフードーム行きのバスに乗って10時30分に会場に到着しました。

すでにこの列・・・

後ろを振り返るとこんなに・・・

雷、雨、雪、突風・・・全てあり・・・

目的地にようやく到着したのは2時・・・全てのグッズを買い終えたのが2時半・・・
グッズの一部・・・お友たちの分も買ったのですごい量でした・・・長女と頑張った4時間・・・すごい思い出になりました。
そして夢の国へ・・・スタンド真正面でこんな感じ・・・(画像はミュージックステーションより)
まじかで見る潤くんは半端なくかっこよかった・・・
ありがとう潤くん・・・ありがとう嵐さん・・・

今回はコンサートの後はお泊り・・・博多駅のイルミネーション・・・

きれいだった~・・・

いつものメンバーと長女・・・

いつものメンバーと私・・・


2013年12月25日
**クリスマス**
当日は朝から小雨、今回は先発隊の私と娘が早朝のソニックに乗ってヤフードームへ

ドーム行きのバスに乗り、到着したのは10時半、すぐにグッズ売り場に並びました。
ここからが、凄かった。雷が鳴り出して、雨が降って雪が降りだし、、突風が吹き、今までも色んな天気の中並んだけど、今回は凄すぎる、ようやく全てを買い終えたのは、2時半でした。
そうです、4時間並びました。
自分でもすごいと思います。
そして、座席についてびっくり、一応スタンドの中央は分かってたけど、あまりにもど真ん中で感動。
夢の国の3時間は、言葉では表せないくらいの幸せな時間でした。一足早いクリスマスプレゼントをもらったようでした。
近くで、生で見る松潤は綺麗すぎて見とれてしまいました。
今回は、1泊出来たので、終わった後もゆっくり帰ることが出来ました。
雨で博多駅のイルミネーションも一際きれいでした。
翔くん大好きな長女の笑顔
2013年12月24日
**クリスマス・イブの夜**


週末は夢の国(ヤフードーム)に行ってきました


この日のためにどれだけ頑張ったか・・・



そして今日はクリスマス・イブ




次女の大好きなちらし寿司・・・かに入り~・・・
昨日から仕込んでいたミネストローネ・・・蒸し鶏がいい!!・・・
からあげ・・・
メリークリスマス・・・

平日だけど・・・お酒もちょっといただきました・・・
今年のケーキは・・・こちら・・・
昨日の夕方に作ったクリスマスケーキは家族みんなが一斉に美味しい~って言ってくれてちょっと・・・いえ、かなり嬉しかったです・・・


2013年12月19日
**コンサートまであと2日**
こんばんは
昨日の夜勤・・・帰ったのはもうお昼過ぎていました・・・気力って言葉がぴったりな日でした。そして今日は午前中仕事して午後から病院の大掃除でした。昨夜は勤務表作りのの最終チェックして・・・よれよれしながら寝て・・・起きてからも全く目が覚めなくて、でも無事に終わりました。帰ってすぐ洗濯機まわして・・・お買いもの行って・・・と・・・あっそうだ!!大掃除して病院からもらった商品券があったからそれ使おう~と思ったら・・・ぎゃ~・・・
・・・大掃除で履いたジャージのポケットに入れたままだった~・・・気付いて洗濯機止めて探したら私の体と同じようによれよれの商品券・・・無残な姿になっていました。・・・やっぱり気力って長持ちしないのね~・・・
でも夕飯しっかり作りました・・・ちょっと簡単ですけどこちら
今夜の夕飯
水菜と白ねぎ、お豆腐のお汁、もずく、とりもも肉・・・


ついに・・・ついに・・・明後日行ってきます。福岡ヤフードームへ・・・昨年、まさかの全員全滅から今年こそは!意気込んだけど、当選確率は年々厳しくて今回も無理かな??・・・とちょっと弱気になっていましたが、まさかの当選!!
今回は5年ぶりに長女も参加です。あの時も翔くん大好きな長女は今はさらに大好きで親子でそわそわしています。
この日の為に仕事がんばってるっていっても過言ではないくらい楽しみなコンサート

潤くん・・・待っててね~・・・



2013年12月17日
**次女のメロディーブック祭**


久しぶりのパソコンからです



さて、12月7日は次女の小学校最後のメロディーブック祭でした。毎年、最初から最後までゆっくり見ることはできなくて、しかし!!今回は最後ってことで職場のみんなから「行っておいで~・・・」とお休みもらっていってきました

場所も早くに行って真ん中の最前列をゲット

マナミ役のゆうさん・・・
6年生!!みんな立派だったよ・・・
全校生徒による合唱も感動・・・最後は校長先生率いるスペシャルバンドによるライブも大成功!!アンコールまであり体育館の中はみんなが一つになった感じでした。寒さも吹き飛ぶ次女のメロディーブック祭の感動は一足早いクリスマスプレゼントでした。


2013年12月13日
**えびフライ定食**

帰ってから洗濯物をたたみながら、夕飯準備しながらいつもの夕方の風景

次女のお友だちも来ていて賑やか(*^^*)笑い声を聞きながら洗濯物をたたんでいて、ふと昨日の長女の話を思い出す。
先週の水曜日、私は夜勤で次女はダンス、長女は塾、一足先に帰った次女ですが家の鍵を忘れた事に気付き、家のすぐ近くの塾で勉強している長女の所へ¨¨¨¨¨¨恥ずかしくて言えない次女に代わってゆらママが言ってくれて無事に鍵を手にし家に入る事が出来たそうです。
私の夜勤の時にそんな事があったなんて、勉強中の長女は凄く恥ずかしかったようですが、ゆらママいつもありがとう

2013年12月12日
**たらと豚肉の蒸し物**

こちらと、昨日のキムチ鍋をアレンジしたお汁で手先までポカポカになりました。
2013年12月11日
**復活**
寒気が取れなくて家事も出来ず、でも主婦には強い味方がいっぱいで助かりました。
そんな今夜は野菜もたっぷり取れて体も温まるこちら

キムチ鍋、〆はお豆腐と讃岐うどん!!
あったまった~~\(^-^)/
2013年12月05日
**一日早い次女のお誕生日会**


今日は夜勤明け・・・一日早いんですが今夜は次女のお誕生日会をしました

12才になった次女は身長も体重もしっかり成長してくれています。ケーキは大好きなイチゴのタルト

近くのケーキ屋さんのイチゴのタルト



12才になりました・・・生まれた時は3416g、49cm・・・
ろうそくも12本になりました・・・
すっかりお姉ちゃんになったような・・・早いですね・・・12年・・・
お料理は楽させてもらったけど、みんなで美味しく頂きました・・・


