2012年03月21日
初めてのチョココロネ


今日は本当に良い天気で



これから、桜のお花の季節ですね・・・

今朝は昨夜焼いたこちら








そして、お昼からは念願のコロネ・・・型だけは随分前に買っていたけどなかなか出番なし・・・今日、ようやく使うことが出来ました・・・こんな感じ











そして、夕飯の準備・・・今日はゆっくりのんびり・・・そんな夕飯は














2012年03月20日
茶碗蒸しとしょうが焼き


今日は旦那さんも私も仕事だったので、長女はお友だちの所へ・・・次女は姉の所へ遊びに行ってました。
甥っ子と卓球したり、バドミントンしたり・・・午前中は外で遊び、午後からは別府に連れて行ってもらったそうです

ライムも一緒に連れて行ってましたが、お出かけ中は、姉の旦那さんがお世話してくれてたそうです(ありがたや~ありがたや~)

そして、私は帰ってからお買い物行って夕飯の準備

今夜は、椎茸の肉詰め予定でしたが、豚肉買ってたのを思い出して急遽変更でこちらになりました





















夕飯ばたばたの準備で今回は山形食パンにしました。前回のリベンジで『キタノカオリ』使用しています。過発酵しないように念入りにチェックしてます。今日はいつもより時間かかってるかな・・・まだ2次発酵中です。・・・豆乳、牛乳入りなのでかなり柔らかめな生地です。





2012年03月19日
ねぎ三昧


明日は祝日


昨日、途中で帰った甥っ子くん・・・心配してたけど、帰ったら長女と一緒に宿題していました・・・ほっ



その大変な思いをして作ったロールケーキ・・・今夜カットしたらやっぱりしっとり昨日とは切り口も違います

















2012年03月18日
姪っ子とお菓子作り


今日は午前中、姪っ子と甥っ子が遊びに来ました

和歌山で一人暮らししている姪っ子はちゃんと自炊しています・・・感心です

娘たちも仲良く甥っ子と遊んでいます・・・途中までは・・・あはは。。。喧嘩もしてました・・・

今日もメニューは『シフォンケーキ・・・生チョコクリーム入り』です


















今回も『キタノカオリ』なのに・・・そんなまたまた過発酵の食パンはこちら







同時進行でこちらも作ってました











2012年03月17日
キタノカオリで食パン


無事に夜勤も終わりました・・・今日は12時帰宅

あはは・・・記憶もなくなりそうな・・・でも、帰ってすぐに銀行


一度、のんびりするともう立てない・・・


ビデオは100円の日なので、いっぱい借りてきました。
そして、帰って遅めのお昼をいただきました

めいたいパスタにおにぎり、チーズケーキにシフォンケーキ食べて・・・寝ました


さすがに起きたときに胃もたれが・・・


もう食べれない・・・と思ったけど、残り物でこちらをペロリ












先日のクオカで大量購入した小麦粉、バターで『キタノカオリ』も買いました。今までは『イーグル』でしたが、一度試したくて・・・今回ようやく封を開けました。
そして、角食パンを焼くつもりが・・・いつもの2次発酵の時間でしたら・・・











明日は姪っ子が遊びに来ます。一緒にお菓子作りします・・・それでは、今夜はお布団でゆっくり寝ます~~


2012年03月16日
シナモンロール


雨が降ってますね・・・寒いです・・・
今夜は夜勤入りなのでいっぱい着込んで行かなきゃ・・・(ぶるる・・・)
庭の梅の木もだいぶ咲いたのにこの雨で散らなきゃいいけど・・・

風邪の方もなんとか立ち去ってくれたようで、本当にしつこくて変な風邪でした・・・熱が出ない分、長居してたようです

健康っていいな~~とつくづく思うのでした・・・夜勤前の昼間はのんびり過ごさせてもらっています

さっきも、頂き物の『バウムクウヘン』に『ラスク』に・・・舌鼓・・・

院長からもらったこちらはやっぱり間違いなく美味しかった・・・





そして、私の癒しの一つ・・・スタバ・・・









2012年03月15日
バンズでこちら・・・


今日は半日・・・勤務終了後にミーティングがあったのでお昼は2時過ぎになりました・・・
簡単ちゃちゃちゃで・・・こちら






















2012年03月14日
ホワイトデー


今朝は・・・目覚ましが鳴ったのに起きれず・・・



でも、長女も次女も私も無事に学校に職場に行きました・・・旦那さんは4時起きで福岡へ・・・既に出発していました(お疲れちゃん)
肩にのし掛かったような凝りとだるさは、まだちょっと残ってましたが、頭痛はだいぶん良くなっていたので良かった・・・

昨夜のブログに『ちゃっぴいさん』からコメントいただいていて、本当に疲れて仕事も続けて行けるのかな・・・と言うくらい追い込まれていてそんな時に優しいお言葉が身にしみて本当に嬉しかったです・・・気持ちの良い眠りにつくことが出来ました・・・ありがとうございました

そして、肩の凝りは職場のAちゃんのゴッドハンドによりかなりの改善です・・・みんなありがとう

でも、創作意欲は出てきたので、6時に帰ってからせっせとお料理、お菓子、パン作り・・・

まずは・・・こちら





































そんな事考えながら・・・それではこれからお風呂で疲れを取って来ます・・・

2012年03月13日
久しぶりのバンズ


2.3日前から風邪かな??頭が痛くて肩が凝って・・・なんかだるい・・・


長女のインフルエンザが治ってちょっと安心したらからかな・・・
でも、家事は待ってくれず・・・今夜はちょっとだけ楽させてもらいました・・・今夜は










































我が家の梅の木もだいぶお花が咲きましたよ~~


2012年03月12日
ご無沙汰です


金曜日の夜からめまぐるしい日々が過ぎて行きました・・・
予定通り、兄夫婦とお父様が大分に到着しました

夜は同級生のお店でお食事会です・・・

大きくなった甥っ子や姪っ子たち・・・そして、この日は甥っ子の高校の合格発表の日と重なり・・・ダブルでお祝いです

小さい頃から、可愛がってもらってるのに・・・大きくなって少々照れ気味のみんな・・・
成長の証ですよね・・・
そして、土曜日は・・・
長女はインフルエンザで行けなくなりましたが、旦那さんも仕事で急遽行けなくなり・・・
いろいろ話し合って私はガイド役でやっぱり行くことになりました・・・
長女もようやく納得・・・

これだけ聞けばなんて優しい旦那さん・・・と思いますが、朝からずっとバイクを触り、長女には目もくれず・・・近くを通っただけで、叱ってました・・・『早く仕事行ってよ~~』と長女の叫びが聞こえそうな光景でした・・・
そして、先発隊は姉夫婦が別府の地獄巡り、うみたまご、観光地を回り、私は次女と甥っ子たち、姪を連れて杉の井へ直行!!

の、はずが・・・途中、姪っ子のお買い物に付き合い『ゆめタウン』へ・・・
ようやく、杉の井ホテルに到着です・・・

今回は総勢13名の多い人数なので、しきり役の私もしっかりお仕事させてもらいました・・・

70代3名なので無理のない時間配分で・・・
まずは・・・アクアガーデン・・・入りましたよ


別府の景色を一望して・・・疲れを取りました。
夜は、バイキング・・・

甥っ子、次女たちは何度か来てるので、自分たちの好きなものをいっぱい食べて満足満足

ちょっこと雰囲気を・・・







今回、両親、兄夫婦たちはちょっとリッチに『グレース』タイプに宿泊しました(私たちもワンランクいつもより上でhana館にお泊まり)・・・もう受付の時から、いや、車を駐車するときから全く対応が違って、凄いんですね・・・庶民は知りませんでした・・・
そんな素敵なお部屋からの眺め・・・


















兄夫婦ご一行様は(姪、合格した甥っ子も)湯布院へと・・・こちらの宿は『はなの舞』・・・お料理が凄く美味しかったそうで・・・予約した私もほっと一安心、別府でちょっとハードなスケジュールでしたが、こちらでゆっくりと体を休め、義姉も姪っ子と二人で湯布院の街を散策・・・大分を楽しんでもらえたかな??・・・なかなか会えないけどやっぱり兄弟だな・・・と感じた4日間でした・・・
兄はまたインドネシアに帰りますが、体だけは気をつけて仕事も無理しないように・・・さんざんお世話になって娘たちにお小遣いまで渡していた兄ちゃん・・・
そして、私は今夜は夜勤です・・・ブログを始めてこんなにアップしない日が続いたのは初めてでお友だちから心配のメールまで・・・ありがとう


