2012年03月08日
1/2成人式


無事に次女の1/2成人式終わりました。
娘の通う小学校は制服です。式の時は中は『白』になっています・・・私としてはふりふりのブラウスにしたいのですが・・・本人はそれが凄く嫌で・・・低学年の時は着ていってくれてたけど今回は却下されシンプルなシャツを着ていきました・・・
こういう所も成長なのかな??・・・と
そして、迎えた本番は・・・
一人一人親に手紙を読んで、親も子供に手紙を読む・・・と言うものでした・・・
感動して、涙ながらに読む手紙にこちらも・・・

そして、娘の番に・・・
普段、学校では泣かない次女が・・・
『ママへ・・・いつもいろんなことしてくれてありがとう・・・』と言ったのが精一杯で・・・涙で後は・・・
36人のみんなの気持ちを聞いて、36人分の幸せをもらったようでした・・・
最後は手話で『世界が一つになるまで』を披露してくれました

手紙の最後に『これからはいっぱいいろんなことしてあげるね。これからもよろしくね』と締めくくられていました。
いとこの中で一番小さくて幼いと思っていたけど・・・しっかり成長しているんだな・・・と・・・こちらこそよろしくです


















みなさんも気をつけて下さいね・・・

2012年03月08日
昨日の出来事


昨日は・・・とにかく長い一日でした・・・

夜勤から始まった勤務もようやくラスト!!・・・今日を乗り越えれば・・・と望んだ昨日・・・
11時に中学校から電話が・・・

『娘さんが、38.1℃ありますが、最後まで試験を受けたいと言うので12時半にお迎えに来て下さい・・・』・・・と
がび~~ん

朝、肩凝るわ~~と言っていたので『インフルエンザじゃない??』・・・と言う私に・・・『違うよ~~勉強して肩凝っただけ』と笑顔の長女の姿が甦る・・・やっぱり不安的中・・・


明日にはインドネシアから帰国する兄と東京にいる奥さんと、そのお父さんが・・・はるばる大分にやって来てくれるというのに・・・
金曜日の食事の予約に土曜日の別府の宿泊、日曜日の湯布院の宿泊予約・・・完璧だったのに・・・最終確認の電話まで済んだばかりだったのに・・・もう頭の中は真っ白です・・・

そして、試験を終えた長女が病院に・・・キット。。。A型(+)でした・・・
早めにリレンザ吸入して今日は熱も下がりほっとしていますが・・・予約変更の電話したり・・・気持ちの整理もつかず・・・
長女は・・・涙・・涙・・・

そして、次女も私が一緒に行けなくなったのを知り・・・涙・・・涙・・・

どうやって気持ちの整理をしたらいいか自分自身もまだ・・・暗闇の中・・・ご飯だけはしっかり作りました・・・ぼ~としながらこちら



































