2011年08月25日
パソコンが・・・


今日の仕事もやっぱり定時には帰れず・・・夕飯の準備も出来ず・・・ついに座ってしまった・・・

座ってしまうともう動けない・・・ならばと・・・パソコンの電源入れると・・・
・・・パソコンの調子がなんかおかしい・・・

運良く旦那さんは残業なしで帰ってきたのですぐに相談・・・
「これは・・・駄目かも・・・」
「え~~


普段はほとんど自分でなんでもやっているが、パソコンに関しては全く頭が上がらず・・・
頼むしかない・・・
旦那さんも、私からの依頼は断れないことを知っている・・・
すぐに、パソコンに向かいあれこれ・・・
約1時間の格闘

全く改善なし・・・でも夕食を作ることも出来ず・・・
家族で居酒屋へ・・・
歩いて5分、久しぶりに家族で居酒屋

ここは、串が美味しい

子供たちもお喜び・・・カメラを忘れた事に気付くがもう遅い・・・
お腹いっぱいになり、また歩いて家へ

帰ってくるなりまた、旦那さんはパソコンに向かいあれこれしている・・・
もう、買った方がいいんじゃない??・・とまで
言われ、ほぼ覚悟している私・・・
でも、まだパソコンに向かっている・・・
そして、格闘から1時間・・・「直った・・・1万円」と言って立ち去った・・・
ようやく、お友だちのブログに会えた・・・
今日は旦那さん、ちょっとかっこよく見えた・・・


またまた、旦那さん登場・・・

私たちの結婚式で私の友だちと旦那さんの友だちが知り合い結婚しました


彼は横浜の人・・・でも現在は我が家のすぐ近くに住んでいます。
そして、もう一人仲良しの彼がいて・・・ずっと独身・・
その彼が、仕事でなんと福岡に転勤に・・・そこで知り合った彼女と結婚


博多に住んでいます。
仲良し3人はみんな九州に住んでいます。
そして、その福岡の夫婦に先日、女の子が誕生しました

昨年の9月、家族で福岡の結婚式に出席し、子供たちもおしゃれなチャペルでの結婚式に披露宴に・・・とっても喜んでいました。















初めての育児で大変なこともいっぱいだと思いますが、無理せず、楽しんで育児して欲しいです。
Hちゃん出産おめでとう



今日の旦那さんの事も、ブログに残すことで、喧嘩したときにちょっと思い出そうと思います。
これからも、自分と向かい合いながら、続けて行けたらと思います。
今日一日に感謝して・・・おやすみなさい

2011年08月23日
なんちゃってプール


長い夜勤から帰って来ました。
次女は昨日から午前中はステップアップ教室で学校に行っています。
結構、楽しんで行ってます



午後から、子供たちのプール行きたいね~~の言葉に・・・
「それならうちの温水プールに入れば・・」に
子供たちの目はキラキラ







































来月、以前より行きたかったパン教室に行けるようになりました・・・ずっと本当に行きたくて・・・でもなかなか都合が合わず・・・

自己流のパン作りから10年以上・・・ついに教室に行ける

誘ってくれたKさんに感謝してます。本当にありがとうございました

今日も一日無事に終わりました。長い長い一日でした。いろんなことに感謝して・・・おやすみなさい

2011年08月22日
夜勤前


雨が降ったり晴れたり・・・はっきりしない天気ですね。
今日は午前中に洗濯、掃除をして、いつもなら色々欲張って家事をしますが、天気のせい??
なんか、まったりと過ごしました。
お昼寝もしました・・・

そして、2時半から食事作り開始・・・
今晩は、ひじきの煮物、はげの煮付け、じゃがいも、玉葱のお味噌汁、夏野菜の南蛮漬けです。





母がいない夜は子供たちに寂しい思いをさせていると思いますが、
母は胸張って夜勤頑張ってます・・・



朝が早いうちの病院は準備も勿論早い

4時半に必ずメロンパンを食べて元気出します。
もう、これがないと朝動けません・・・
明日の朝はこちらで元気だします





それでは、長い夜・・・頑張ってきます

追伸:ゆらママ様・・・今日もお世話になりました

2011年08月22日
お買い物


凄い雨でしたね。せっかくのお休みなのに・・・
子供たちもテンション

私も・・・

旦那さんは木・金のお休みなので基本、土曜、日曜はお仕事です。
でも、午後から雨も止み曇り空に・・・

テンション


日出あたりで、な・なんと幼なじみの家族の車が横に・・・旦那さんがニコッと

すごい偶然・・・
そして、無事にトキハに到着し、小腹が空いたのでスタバで・・・と行ったけど
満員にてお買い物を先に・・・と引き返したら・・・
お友だち家族にばったり・・・

先日のお礼が言いたくて・・・「会いたいな~」との思いが通じたようで凄くうれしかったです。


お目当ての食器は見つからず・・・
ふらっと・・・Something shopへ・・・


この年齢で着れるかな・・・葛藤はあったけど
清水の舞台から飛び降りました・・・






大切に着させてもらいます




飲むと癒やしホルモンが分泌されます

ミックスサンドも











24時間テレビの徳光さんに感動です。やっぱり私も
富くじマラソン頑張ります

今日一日ありがとうございました

2011年08月20日
頂き物


今日は、頂き物が沢山・・・

新鮮なお魚・・・


ロールケーキ・・・



夕張メロンケーキ・・・


皆様ありがとうございました。


18日に出産した職場のMちゃんところへ仕事の後にお祝いへ・・・
3546gのかわいい女の子でした。
産休に入るまで本当に頑張ったMちゃん、まだ若いのに本当によく働いて
くれました。
無事に出産・・・ほっとしたのとかわいい赤ちゃん見てたらうるっと来ました。
ゆっくりと休んで、育児に専念してね・・・
病院の母は頑張るよ



どれくらいぶりか分からないほど久しぶりの飲み会

メンバーは様々・・・
縁あって知り合った人なんだろうな~~と
いろんな分野の方とお話してとっても刺激になりました。
気づけば・・・4時間

次回のお食事会




今年は国立競技場は断念して福岡ヤフードームに申し込みしました。
結果は


昨年は、コンサート仲間3人とも落選でしたが、Aちゃんの復活当選で
ヤフードームに行って来ました。
来年の1月が楽しみです







2011年08月19日
ぜんご釣り


今日は旦那の夏休み最終日

釣りではヒットなしで、なんと今日は次女を連れてぜんご釣りに行ったそうです

帰ったら、ぜんごの南蛮漬けが出来ていました。
118匹・・・実家の母が全てさばき、それを持って帰ってお料理したようです。
そして、今夜の食卓は・・・





まだまだ、試してみたいレシピいっぱいですのでまた報告します。Yちゃんありがとう




ごちそうさまでした



次女の頼みで花火をしました。近くのスーパーまで自分で買って来ました。
花火大会・・・連れて行ってあげれば良かったと・・・でも、とっても喜んでました。










夏場は特に便秘でお悩みの方が来院します。
とにかく水分摂取と繊維質の多い食材を心がけて・・・
快便は健康の第一歩です

朝起きてからの冷たいお水1杯も結構効果あるんですよ・・・
朝食をしっかりと摂ってトイレに座る習慣も大切です。
すっきり朝快便で一日を健康に過ごしてください。


産休でお休みしていたMちゃんが昨日無事に2人目を出産しました。おめでとう

今しか出来ない育児・・・楽しんでください。
2011年08月18日
夕飯


今日の早出はなかなか・・・目が覚めず・・・ぎりぎり準備して間に合いました

勤務先まで歩いて2分、走って1分

夕飯は、かき揚げにしました。




・・・その前に、シフォンケーキも焼きました

今日は、18cmの型です・・・









明日は、帰りが遅くなるので・・・これで準備OK

できあがってますが、写真忘れました・・・
夕食にはサラダをいつも作りますが、昨日はアスパラを入れました。
北海道で感動した食べ物・・・第2位のアスパラ

味もしっかりしていて、もぎたてと言うのかな・・・?
旦那の実家で(北海道)茹でただけのアスパラを食べて・・・
「アスパラの味がする~~」と・・・叫びました。
第1位は「ホタテ」です。
ソフトクリーム


Kさんちのお兄様にお世話になってます。
もう結構行ってますが、ようやく最近自分で予約出来るようになりました。
なんで今まで私に頼んでたんだろう・・・
いつも、おしゃれにカットしていただいてありがとうございます(顔は土田+紳助ですが・・・)



今年の4月から中学1年から3年生対象に子宮頸がんワクチンの公費負担での予防接種が始まりました。
諸外国ではもうすでに公費にての接種は当たり前・・・でしたがようやく日本でも開始となりました。
原因ウイルスはヒトパピローマウイルス(HPV)といいます。ごくありふれたウイルスで全ての女性の約80%が一生に一度感染しています。
そのワクチンはサーバリックスといいます。(最長で6.4年の効果)
初回 、それから1ヶ月後、その5ヶ月後の合計3回の接種です。
自費だと約4万円かかります。
予防出来るのならやっぱり接種させた方が、いいと思うので長女も対象年齢なので受けさせようと思います。
ただ、これは全ての頸がんに有効ではなくHPV16、18型の2種類のみ有効です。(約70~80%がこの型です)
なので予防接種しているからと健診をしなくて良いわけではないので、しっかりと婦人科で頸がん健診もしましょう。
ワクチン接種されてない世代の方も、年に1回の定期健診は大切です。早期であればあるほど治療も簡単です。
時間も痛みもありません。
ただ、子宮がん検診は卵巣がんは分かりません。何か症状があるときは超音波検査もしてもらった方がいいと思います。


今日も一日ありがとうございまいした


2011年08月17日
お盆明け


連休明けの仕事は、凄く久しぶりにか感じました・・・
昨日はせっかくライムを連れてパークプレイスに行って、かわいい写真も撮れたのに・・・カメラのSDカードが入っていませんでした

我が家の麦茶は沸かすタイプですが・・・お茶っぱ2袋も入れてました・・・



40過ぎると、あんな事、こんな事・・・いろいろあります。
ありゃ~~となることもしばしば・・・
しかし、挑戦


体力の続く限り・・・生涯現役で行きたいです・・・



ビール

風が吹いても痛い「痛風」で来院する方が増えて来ます。
あなたの尿酸値は大丈夫ですか・・・





次女はプールで真っ黒

子供の成長に感謝して・・・おやすみなさい

2011年08月16日
誕生日


2連休の2日目はゆっくりと家事をしながら・・・と考えていたら、本日誕生日の旦那が「パークプレイス行く??」と・・・
ライムを連れて行くことに・・・
探していた食器は結局見つからず・・・

前は、ちょっと気に入ったら買っていた洋服もそんなに欲しくないというか・・・
これも年のせい???
厳選してお買い物をするようになりました。
しかし・・・ライムのおむつカバーは衝動買いです




衝動買いしたおむつカバーを着て車でぐっすり



紳助プロデュースの鈴鹿8耐のテレビを家族で観ました

今年は行きたい


ここ2.3年前より行ってる友だちから8耐のキャップを買って来てもらって今年も2日前に届きました。
バイクのことは詳しくない私も鈴鹿8耐は知ってます・・・
でも、テレビでじっくりと観ていたら・・・行ってみたくなりました

感動のフィナーレ・・・

紳助似の旦那はライダーになりきってました。







こうやって趣味をまた楽しめるのも元気な証拠・・・



奮発してすき焼き

割り下も手作りでカロリーオフ・・・
見えにくいですが、もやし、春雨、きゅうり、ハムのサラダは
レモン汁、ポン酢、砂糖(パルスイート)ごま、お好みでごま油
食欲のないときにお勧めです


入院中にそう思いました。お休みありがとうございました。ブログみてメールいただいた方々


2011年08月16日
盆踊り


昨夜は、実家の盆踊りに行って来ました。だんだん若い人も少なくなり盆踊りも踊り手が少なくなってきていましたが、地区の方のアイデアでお楽しみを沢山・・・

昨夜も、帰省した人たちも沢山踊っていました。・・・懐かしい人たち・・・














小さい頃を思い出す・・・盆踊り、今年も踊れたことに感謝します


熊本の親戚からの「いきなり団子」いろいろ食べたけど、この「いきなり団子」が一番


でもどこのお店かわかりません・・・




旦那のお盆は、釣りにバイク・・・満喫してます・・・ただ・・・釣れてませんが・・・

それでは、今日もがんばります・・・
