2012年01月01日
お正月・我が家のおせち


毎年・・・実家へ頼りっきりの『おせち


食べることは生きること・・・勝手に自分の中でそう叫んでいます。食欲が満たされていたら、たいていのことは乗り越えられる



































お正月中はちょっとカロリーオーバーですが、いいのいいの・・・時にはご褒美も大切・・・

今年は、失敗を恐れず、パンやケーキ、お料理に挑戦していきます

仕事では、常に前向きな姿勢を忘れずに自分が今できる力を発揮していきたいと思います

そして、家族にとって常に味方でありたいと思います

新年の抱負

いつも訪問ありがとうございます


2012年01月01日
お正月・初詣


旧年中はいろいろとお世話になりました。紅白歌合戦をゆっくり観ることが出来て、平和に過ごせている自分は幸せだな~と感じました。
いつもよりなんか歌手の方々の思いが凄く伝わった紅白だったように思います。
いっぱいの感動をありがとうございました。
まだまだ、大変な思いをしている方たちの為にも少しでも自分が、家族が出来ることは何かを常に考えながら行動していきたいと思います。長渕剛さんのうたのように『ひとつ』になる事がまずはスタート、なかなか難しいと思いますが、同じ方向を目指すことは出来ると思います。ピンチはチャンスの言葉のように今こそ日本人が『ひとつ』になるときを迎えているのではないかと思います。
昨夜は除夜の鐘を聴き、姉、姪っ子、甥っ子たちと近くへ初詣に行きました。








今年も悩んだり、苦しんだり、笑ったり、泣いたり・・・いつの時も逃げずに正面からぶつかって行きたいと思います。
お料理ももっと勉強して、病院へ来る糖尿病の方の強い味方!!になれるよう・・・そして、尚且つ『美味しさ』を追求していきたいと思います。
みなさんにとって素敵な一年でありますように・・・お祈りしています

今年もどうぞよろしくお願いします
