2012年10月17日

**インフルエンザ予防接種**

iconこんばんはicon

今日は仕事終了後に病院の勉強会icon・・・今日のスタッフのテーマは・・・『爪のこと』・・・とっても興味深くて最後は爪マッサージの説明icon
薬指は交感神経を刺激するのでリラックスするときは要注意icon・・・いいこと聞いたicon

そして院長のテーマは『インフルエンザ』について・・・
毎年我が家は全員予防接種していますが、ほとんど毎年インフルエンザに罹っています・・・ここポイントicon
患者さんからよく聞かれるのが、予防接種すれば全く罹らないのか??・・・いえ、重症化予防なので罹る人は予防接種していても我が家の娘たちのように毎年罹ります・・・でも、素早い受診で【ここ大事】!!・・・タミフル・リレンザ・イナビル・・・などの薬で本当に軽くてすみます。

なので今年も家族全員予防接種しますicon
旦那さんの糖尿病も・・・どんなに家族が罹っても一人だけ大丈夫だった旦那さんがインフルエンザに罹り・・・これはもしかして??・・・糖尿病悪いんじゃない??と・・・我が家の糖尿病奮闘記の始まりはインフルエンザからです。

ちなみにワクチンは接種後2週間で抗体が出来て約5ヶ月有効です・・・冬は仕事でマスクが必需品です。そろそろマスク生活が始まります。

そして今日は水曜日なので長女は英語・次女はダンス・・・
速効で帰ってから第一陣の夕飯作り・・・と言っても昨日の残りのヒレカツが大活躍icon

icon今日の夕飯icon

**インフルエンザ予防接種** 
iconヒレカツ使ってカツ丼!!・・・お出汁はめんつゆ使ってさっぱりとicon

**インフルエンザ予防接種** 
iconお豆腐たっぷりのわかめスープ・・・4人分でお豆腐1丁入れてるので食べるスープみたいicon

**インフルエンザ予防接種** 
iconどんぶり2つでど~んとボリュームある夕飯10分で出来たよ~icon・・・私と次女はダンス後にいただきました・・・ごちそうさまでしたicon

icon夕方長女が『ママ~今日も麦ご飯??』と我が家は麦だったり、五穀だったりマンナンだったり白米100%はめったに登場しません。それを知っている長女のその先の言葉は・・・『白米100%は給食でしか食べれないんだ~・・・』と・・・
でも糖尿病は遺伝するので小さい頃から食事の基本を教えたい母の気持ちわかってくれるかな??・・・食事の大切さをこれからも体で覚えさせていきます・・・いずれ母の元から離れて暮らすことになるのでその時に困らないように・・・まだまだ先の話だけどね・・・

明日は半日勤務後、職場のミーティングです・・・まだまだ頑張るよ~・・・icon・・・icon

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
**勉強会**
**嬉しい出来事・・・**
*これからお仕事*
**これからお仕事**
今日は仕事
仕事始め
同じカテゴリー(仕事)の記事
 **勉強会** (2015-11-09 21:20)
 **嬉しい出来事・・・** (2013-02-07 23:36)
 *これからお仕事* (2012-06-25 15:36)
 **これからお仕事** (2012-06-21 16:07)
 今日は仕事 (2012-04-22 21:53)
 仕事始め (2012-01-03 21:40)

Posted by ライムママ at 22:47 │仕事

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ライムママ
ライムママ
夫と二人の娘の4人家族、最近ヨークシャテリアのライムが仲間いりしました。
結婚、出産後も看護師を続けています。
最近、夫の糖尿病をきっかけに食生活の見直しをしました。
大変ですが、楽しく糖尿病とお付き合いしています。