2011年08月04日

ライム5ヶ月

icon我が家のライムも5ヶ月になりましたicon

まだ、2ヶ月の小さなライムはすぐに気管支炎になり、内服薬に注射、吸入・・・

予防接種も受けられず、運動制限もあり・・・一時はどうなることかと・・・

しかし、今ではすっかり元気になり、我が家の一員ですicon

生き物のから与えられるパワーって凄いですね・・・





ライム5ヶ月 まだ、あどけないです・・・icon




ライム5ヶ月  今日のライム・・・icon

icon家庭訪問icon

仕事が終わらず、12時上がりが2時半に・・・4時から家庭訪問

だったのでゆっくり片付けて・・・と・・・思っていたので・・・

焦ってしまいましたが・・・icon  

長女に電話・・・・して掃除をお願いしました・・・

帰宅時・・・気持ちのよい玄関に感動icon    ゆっくり昼食まで出来ました。

緊張の家庭訪問も旦那の趣味の釣り、バイクで盛り上がりました・・・

先生お疲れ様でしたicon

  



ライム5ヶ月 子供たちの昼食は5分弁当・・・早出で作ったので・・・icon
                                次女からは、足りなかったよ・・・と


icon夕食はお好み焼きicon

次女のお友だちと一緒にお好み焼き・・・

みんなで食べると美味しいね~~と言いながら・・・おいしさをアピールicon(どうだったかな・・・)

デザートは昨日のスイカ・・・icon   

食事の片付けが終わってから・・・シュークリーム焼きました・・・

今夜のジョギングはいつもの半分・・・年かな・・・iconでも、明日も頑張るicon


icon第4回糖尿病教室icon

昨日は合併症でしたが、今夜は食事について・・・icon

パンフレットなどではいろいろなご馳走が出ていますが・・・

まずは、自分の食事の傾向を知ることです。こってりが好きな人、甘いものが好きな人

お酒の好きな人、・・・

ちょっとした工夫から始めてみませんか・・・

例えば、ドレッシングは何を使っていますか?

マヨネーズは大さじ1杯で1単位(80キロカロリーもあります)

ポン酢に代えるだけでかなりのカロリーオフです。



ライム5ヶ月 我が家は主食のご飯にマンナンヒカリが仲間入り(本当に助かっています)・・・かなりのカロリーオフicon

になります。その分を副食にまわします。

お砂糖もお料理には欠かせないもの・・・パルスイートはお菓子作りにも大活躍ですicon




ライム5ヶ月 炭水化物、タンパク質、野菜類(この三角バランスが基本です)

糖尿病は食べてはいけないものはありません・・・きちんと量を守れば大丈夫・・・icon




同じカテゴリー(ライム)の記事画像
ライム
ライム6才おめでとう❤︎
ライム
ちょっとひと息
**ライム4才**
**ライムのパジャマ**
同じカテゴリー(ライム)の記事
 ライム (2017-03-06 13:43)
 ライム6才おめでとう❤︎ (2017-03-05 08:59)
 ライム (2016-11-17 12:40)
 ちょっとひと息 (2016-11-14 07:26)
 **ライム4才** (2015-03-04 21:57)
 **ライムのパジャマ** (2014-11-30 13:31)

Posted by ライムママ at 23:31 │ライム
この記事へのコメント
初めまして。御主人はライムママの心のこもった食事療法で安心できますね。ライムちゃんからパワーを貰って下さい。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2011年08月05日 00:23
おはようございます。

 ほんと心のこもったお料理で
 反省してます。

 うちの旦那はんも、痛風の
 1歩手前まで悪化してしまい・・・
 食事療法 大事ですよね。
 
 見習ってお料理のバランスも 
 勉強したいと思います。
 
Posted by フランソワフランソワ at 2011年08月05日 07:32
メールありがとうございます。

ブログ拝見させていただきました。

ジャズ・・・生のライブはいいいですよね。

京都では毎週のようにオールディーズのお店に通ってました。

機会があったら是非お店にお邪魔させてくだい。

私は、ベースが大好きです。
Posted by TO MILKHALL様 at 2011年08月05日 08:02
TO MILKHALLl様

まだ、ブログになれなくて・・・

コメントの返信の仕方、間違ってしまいまいした。

でも、一つまた学んだのでお許しください。
Posted by ライムママ at 2011年08月05日 08:06
今日は、代休なので子供たちと一緒に宇佐のドッグランへ行って来ます。

ナビで行くので超緊張なんですが、頑張って行って来ます。

また、報告しますね。
Posted by ライムママ at 2011年08月05日 08:08
ライムママへ

わんちゃん飼ってるんですね。
生き物は癒されますよね~
うちは一昨年13年程飼っていたミニチュアダックスが死んでしまい、今はハムスターだけ育ててます!
小さいけど可愛いですよ!
Posted by はまこりん at 2011年08月05日 15:19
TO はまこりん様

お久しぶりです。ブログみたよ・・・

懐かしいよ~~

今度、京都行ったらまた遊びましょう!!

今日はドッグランの出来るカフェに行って来ました。
Posted by ライムママ at 2011年08月05日 18:23

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ライムママ
ライムママ
夫と二人の娘の4人家族、最近ヨークシャテリアのライムが仲間いりしました。
結婚、出産後も看護師を続けています。
最近、夫の糖尿病をきっかけに食生活の見直しをしました。
大変ですが、楽しく糖尿病とお付き合いしています。